2019/11/24

森林林業体験フェア

先週の日曜日、姫路市安富町の鹿ヶ壺にて森林林業体験フェアが開催されました。

20191112230059f6f.jpg


20191124233656443.jpg


20191124233707789.jpg


数多の案山子が出迎えてくれる道中、その先の会場には中はりま森林組合さんの林業機械が。

201911242337170a8.jpg


20191124233723eb7.jpg


弊社のブースでは木材を細かく裁断するチッパーを用意しました。

なかなか見ない機械とあって物珍しく初めてみたというお客様もいらっしゃいました。

201911242338103bf.jpg



裁断の様子です。
これは小型のチッパーなので、細めの丸太を一本ずつ投入していきます。
2019112423374783b.jpg


201911242338023bb.jpg


このデモンストレーションでできた桧のチップは無料配布されました。いい香りがしたことでしょう。たくさんの方が持って帰られました。


弊社看板犬のプーもお客様の呼び込みに力を注ぎます(笑)
20191124233826b86.jpg


薪の販売も行いました。
201911242337319cb.jpg


ありがたいことに予約分で完売でした。

これを機にどんどんと薪の販売も拡大していきたいです。

お客様の生の声を聞ける機会はなかなかないので、こういったイベントも面白いものですね!
2019/11/12

イベント

20191112230059f6f.jpg


今週の17日、日曜日に安富町の鹿ヶ壺にて森林林業体験フェアが行われます!

そのフェアにて弊社が破砕機で砕いたヒノキのチップを無料で配布します。

お早い方から配布いたしますので欲しい方はぜひ!
無料ですのでお気軽にどうぞ!

林業のイベントは少ないのでこの機会に見に行かれてはどうでしょうか。
2019/11/10

山崎木材市場、特別市

先日、宍粟市山崎町にある山崎木材市場にて弊社が出材しましたモミの木が競りにかけられました。

20191110224703547.jpg


弊社よりモミが出材されることはめったにありませんが、今回はまとまった量のモミを伐ることがあり、市場に出す運びとなりました。

伐採した作業員も競りの当日に足を運び、自身の伐り出した材を見守っていました。
20191110224658912.jpg


伐採シーン
20191110224651b3c.jpg


このサイズになるととても重いのでたいへんです。
20191110224709ffa.jpg


20191110224714ff4.jpg


立派なモミに感謝です!
2019/11/07

パンパン

あー
狭い土場だとすぐに材がたまってパンパンです。

仕分ける暇もなく次々と出してしまうとにっちもさっちも行かなくなりますね(笑)

じきに広い土場へと運搬が始まります。
そのときまでなんとかパンパンにパンパンを重ねて耐えていきます!


201911072239035e6.jpg