連休に入ります。
ゴールデンウィーク前の投稿です。
平成最後の更新になります。
現場にはたまに風倒木があります。
写真の風倒木は倒れてから何年立ったのか、すっかり朽ちたうえ、ふかふかの苔がむしていました。
その上からは新しいヒノキの稚樹がいくつも!
通常なら鹿の餌食になるのですが、この場所なら鹿に食べられることがないのでしょう。この風倒木は橋渡しになっていて、大部分が空中に浮いています。 食べにくるにはかなりスリリングですね(笑)
屋久島には3代杉と呼ばれる、風倒木の上で成長した杉があります。
このヒノキもやがては……?
何年先になることやら…
少なくとも、平成でも令和でもないことは確かです(笑)
それでは、
連休にしっかり休息して令和からもバリバリ働きます!
平成最後の更新になります。
現場にはたまに風倒木があります。
写真の風倒木は倒れてから何年立ったのか、すっかり朽ちたうえ、ふかふかの苔がむしていました。
その上からは新しいヒノキの稚樹がいくつも!
通常なら鹿の餌食になるのですが、この場所なら鹿に食べられることがないのでしょう。この風倒木は橋渡しになっていて、大部分が空中に浮いています。 食べにくるにはかなりスリリングですね(笑)
屋久島には3代杉と呼ばれる、風倒木の上で成長した杉があります。
このヒノキもやがては……?
何年先になることやら…
少なくとも、平成でも令和でもないことは確かです(笑)
それでは、
連休にしっかり休息して令和からもバリバリ働きます!